MID CAREER中途 募集職種詳細
管理系職種労務担当
業務内容
社員が継続的に行動して成果を出し、成長を実感すること、そして、働きがいを感じる状態を支援するための企画、制度化、しくみ化がES部のミッションです。ご志向を踏まえ、「新たな取り組み」と「オペレーション」の両方から、いくつかの業務を並行して担って頂きます。
新たな取り組み
- 社員が働きがいを感じられる会社を作るための施策・制度の企画・立案・実行・仕組み化
- 社員が中長期的に成果を出していけるための人事戦略の企画・立案・実行・仕組み化
- 社員がライフステージにかかわらず、長期的に働くことのできる働き方制度の企画・立案・実行・仕組み化
- 就業規則の策定・改定(新制度に伴う改定)
- 人件費管理、推移分析、戦略策定
オペレーション
- 就業規則の策定・改定(法改正対応など)
- 入退職・異動・休職等、人事発令に伴う対応
- 勤怠管理
- 給与計算(アウトソース先への情報展開、計算結果のチェック)
- 雇用契約管理、派遣契約管理
- および、上記各内容に関する社外・社内調整
- 社員からの労務相談、面談依頼対応
- グループ会社への人事労務領域におけるアドバイス、支援
※ご入社から半年程度は「オペレーション」を中心にインプットをさせていただき、それ以降は「新たな取り組み」と「オペレーション」を並行して担っていただく働き方を想定しています。
※ご本人の志向やキャリアを勘案し、労務以外の役割を担っていただく可能性もあります。
仕事の魅力
急成長を遂げている会社の労務担当として、社員のパフォーマンスを最大化するため、働きがいや働きやすさに直結する業務を担当することが出来ます。 まずは給与計算をはじめとするオペレーションから入っていただきますが、将来的にはご本人のキャリアパスにより、人事施策の企画・検討や、人件費分析などに幅広く関わっていただきたいと考えております。 風通しのよい社風の中、社長とも連携し、会社・社員がいっそう成長できるための制度を検討・調整・実行まで関われる、すごくやりがいのある仕事です。
応募要項
- 必要な経験スキル
-
- 離職率、働きがい、エンゲージメントなどの人事課題に主体的に取り組んだ経験
または、具体的に取り組みたいことがあり、ご自身で学びを深めている方 - 事業会社における、給与計算経験
(内製・社外へのアウトソーシングは問いませんが、制度に基づいてご自身で一連の業務を遂行できる方)
- 離職率、働きがい、エンゲージメントなどの人事課題に主体的に取り組んだ経験
- 歓迎要件
-
- 労働法に関する知識・興味
- 社会保険関連の知識・ノウハウ
- システムを使用した勤怠管理の経験
(使用中のシステム:SmartHR、人事奉行、カオナビ、ManageOZO3 ※これらの経験は必須ではありません)
- 求める人物像
-
- 当社のバリュー「肯定ファースト」「リード&フォロー」「伝わるまで話そう」に基づき、業務に取り組める方
- 当社のブランドメッセージ「やりたいことをできるに変える」に共感いただける方
- 変化が大きく、チャレンジングな環境において、会社とともに成長したいと思う方
- 労務業務の経験を深めながら、新たなチャレンジや、既存制度の枠に捉われない取り組みをしたい方
- 知識の提供ではなく、問題解決志向で行動、ご提案いただける方
- 周囲とフラットなコミュニケーションが取れ、誰とでも話せるスキルのある方
- 初動、完遂ともに自律的にアクションができ、スピード感をもって進められる方
- 期待する将来像
-
- 部内業務の円滑化及び効率化、中長期的には全社における課題の把握と改善を期待しています。
- 部内外、社内外問わず、頼りになる存在となることを期待しています。
- 将来的には人事領域内でのローテーションを検討しております。
また、他部門への異動やグループ会社への出向など当社の人事以外でのキャリア形成も可能です。
-
こんなところ
が魅力です! -
- 創業社長(人事への理解があります)のもと、経営と人事が一体になり人事施策を進めております。
一緒に会社を成長させる仲間を増やすための、非常にやりがいのあるお仕事です。 - 上場企業でありながらも経営陣との距離が近く、スピード感と裁量をもって仕事をすることができます。
- 働き方改革を先進的に進めている企業を、根っこから支えるやりがいのあるお仕事です。
- 多様な働き方を推奨しており(さぶりこ参照)、ES部のメンバーも子育て中の時短勤務者、ピアカウンセラー、大学勤務者など様々な活動にチャレンジしております。
- 創業社長(人事への理解があります)のもと、経営と人事が一体になり人事施策を進めております。
- 雇用形態
-
正社員 ※試用期間3ヶ月
- 勤務地
-
日本国内(フルリモートワーク)、もしくは会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡)
※リモートワークが中心です。
※業務上、必要に応じて会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡) に出社いただく場合がございます。フルリモートワークの場合、通勤手当・出張交通費の支給に一部制約があります。
- 通勤手当は支給されず、住宅補助25,000円の支給となります。
- 業務都合などで、所属拠点に出社頂くことがあります。その場合の交通費は住宅補助から拠出いただくこととなります。
- 出張時の交通費について、自宅~所属拠点までの費用は精算不可(住宅補助から拠出)となります。
- 勤務時間
-
9:30~18:30(休憩1時間)
- 給与
-
年収 415万円~520万円程度
※経験・能力等を考慮し、当社規定にて決定いたします。
- 給与改定
-
年2回(4月/10月)
当社人事制度による査定にて給与を決定します。
- 賞与
-
年2回(6月/12月)
当社人事制度による査定にて賞与を決定します。
- 諸手当休日休暇
-
福利厚生ページをご参照下さい。
※休日休暇につきましては、職種により異なります。
福利厚生を見る
- 各種保険など
-
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)