MID CAREER経験者採用
募集職種詳細

アプリケーションエンジニア(クラウドプラットフォーム) ソフトウェア開発エンジニア(次世代クラウド基盤)

業務内容

下記からいずれかの領域をご担当いただきます

・(API開発領域)当社クラウドバックエンド API を Django (Python) ベースの内製コードで置き換え、現行システムからの段階的な移行

・(仮想化基盤領域)当社社内システム VM 群を収容する仮想化基盤を OSS ベースのシステムに置き換え、地理分散を含めたさらなる可用性向上を図るプロジェクトの担当

・(SDS領域)当社ブロックストレージのスケール性向上・さらなる効率化のため、OSS 採用・内製開発のどちらも視野に入れた開発プロジェクトの推進

応募要項

必要な経験スキル
  • クラウドハイパースケーラ基礎技術の情報収集能力、クラウド基盤アーキテクト能力
  • ソフトウェア開発能力 (例として Python + Django による API 開発、 Golang、但し具体的な言語は不問)
  • コンピュータサイエンス全般に関する深い興味と知見(アルゴリズム、セキュリティなど)
歓迎要件
  • (API開発領域)OpenStack やその他仮想化基盤制御コントローラソフトウェア、関連 OSS などへのコミット経験
  • (仮想化基盤領域)オンプレ仮想化基盤の維持管理・移行に関するご経験
  • (SDS領域)ソフトウェアベースのネットワークストレージ・分散ストレージシステムに関するご知見
求める人物像

・「クラウドのあるべき姿」について、私たちと一緒に考えながら、企画・設計・実装・運用といった幅広い領域に主体的に関わっていただける方
・現行のシステムを維持・運用しているチームと積極的にコミュニケーションを取りながら、自ら信頼関係を築き、技術的・組織的な課題にも前向きに粘り強く取り組めるタフさをお持ちの方

期待する将来像

当社の業界での立ち位置を鑑みた上で、経営面・技術面を総合した望ましいアーキテクチャ判断とその構築を主体的にリードされることを期待します。

こんなところが
魅力です!

・日本では珍しい「制御基盤ソフトウェアが全て内製」の、かつ「パブリッククラウド」を直接自分の手で触る仕事に携われます。
・CS に関わるあらゆる分野に興味を持ち、企画・提案から実装までをフルスタックに行える研究開発型の社員がチームに多く、知見や能力を共に高める空気があります。

雇用形態

正社員 ※試用期間3ヶ月

勤務地

日本国内(フルリモートワーク)、もしくは会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡)
※リモートワークが中心です。
※業務上、必要に応じて会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡) に出社いただく場合がございます。

フルリモートワークの場合、通勤手当・出張交通費の支給に一部制約があります。

・通勤手当は支給されず、住宅補助25,000円の支給となります。
・業務都合などで、所属拠点に出社頂くことがあります。その場合の交通費は住宅補助から拠出いただくこととなります。
・出張時の交通費について、自宅~所属拠点までの費用は精算不可(住宅補助から拠出)となります。

勤務時間

9:30~18:30(休憩1時間)
働き方(さぶりこ)についてはこちら

給与

年収 600万円〜1,600万円
※経験・能力等を考慮し、当社規定にて決定いたします。

給与改定

年2回(4月/10月)
当社人事制度による査定にて給与を決定します。

賞与

年2回(6月/12月)
当社人事制度による査定にて賞与を決定します。

諸手当休日休暇

福利厚生ページをご参照下さい。
※休日休暇につきましては、職種により異なります。
福利厚生を見る

各種保険など

各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)

選考の流れ

  1. STEP 01 採用サイトから
    エントリー
  2. STEP 02 書類選考
  3. STEP 03 面接1〜2回
  4. STEP 04 適性検査
    (性格診断)
  5. STEP 05 最終面接
  6. STEP 06 内定

※選考状況に応じて追加で面接をお願いする場合がございます。予めご了承ください。

カジュアル面談

当社では、事業内容や企業文化、働き方、業務内容、組織の雰囲気についてご関心のある方に向けて、カジュアル面談を実施しております。
ぜひお気軽にお申し込みください。

カジュアル面談に申し込む
募集職種一覧を見る
  1. TOP
  2. 経験者採用 募集職種一覧
  3. ソフトウェア開発エンジニア(次世代クラウド基盤)