従業員の成功が事業の成功を支える人事モデルをつくりたい。

人事

武村 宙TAKEMURA HIROSHI

2022年入社 / 中途

私の仕事

当社に入社して幸せになってもらえる人を探し、
活躍を支援する仕事です。

中途採用を中心に戦略策定や面接を担当しています。
前職の経験を活かして、IT業界の転職者の方々のインサイトや企業の動きを想定しながら、どうやったら当社が採用成功できるのかを考え、行動しています。候補者の方々の「やりたいこと」と当社の提供できる環境を掛け合わせながら、関係者全員が「成功」と言える採用を実現するために挑戦しています。

やりがいを感じた瞬間!

入社1か月半で採用イベントを企画して、多くの方にご参加いただいたことです。まだ右も左もわからない中で「挑戦したい」と声を上げたら、皆さんが全力で支えてくれ、総勢10名のプロジェクトチームで60名の方々が参加するイベントを実現できました。自分が「やりたいこと」に挑戦するだけではなく、まわりの「やりたいこと」を応援する組織って素敵だなって実感しました。

これまでの経歴
営業職中心に3社で11年間仕事をしてきました。
素材メーカー、人材紹介会社で様々な経験をしました。前職は、IT企業の中途採用支援を行っており、様々な課題を持つお客様に対して採用要件の定義~求人の作成、採用戦略セミナー担当などをしていました。
さくらインターネットを選んだ理由
人・事業・キャリアの3点です。
入社前からさくらの人と触れ合うことが多く、みなさん自分の実現したいことを持って目の前の仕事に挑戦している姿が素敵だなと思っていました。事業観点では国内トップレベルのIaaSを提供する数少ない会社で、直近では行政のDX支援(ガバメントクラウド)や衛星データプラットフォームを運営しております。その環境の中で、人事が事業を支える仕組みづくりをやりたいと思って入社しました。
入社後に感じた社風や雰囲気
一番の感想は、やりたい仕事し放題!ということでした。上司やまわりにやりたい仕事を相談したら、その日のうちからやりたいことが自分のミッションになりました。企業としてのマーケットに重要な責任を持つ規模感でそれが実現できることって珍しいと思います。
これからチャレンジしてみたいこと
私が当社でやりたいことは「人の成長が事業の成長につながり、関係する人々が長期的に成功するモデルをつくって運営し続けること」です。自分の知識も能力もまだまだ足りないのですが、やりたいことを実現するために成長し続けたいです。

就職活動中の方へ“MESSAGE”

仕事選びって人生の大きな選択。だからこそ様々なことに悩んで、自分がやりたいことが見えなくなることもあると思います。挑戦をやめなければ、いつかやりたいことを見つけられるので頑張ってください。そのやりたいことが当社で実現できたらうれしいです。