国内最大級のバックボーンネットワークを有しインターネットデータセンター事業を運営するさくらインターネット株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:田中 邦裕)は、自社のハウジングサービス契約者向けに、システムのサーバやネットワーク機器の監視、および運用保守を代行するマネジメントサービスの提供を、2010年1月5日より開始いたします。
当社は、東京・大阪の6データセンターにおいて、専用・共用ホスティングおよびハウジングサービスを提供しております。この度、自社のハウジングサービス利用者のサーバやネットワーク機器の稼働状況を24時間365日監視し、システムのリアルタイムの状況把握と障害報告、また障害対応時の作業が動画で記録できるマネジメントサービスを提供し、ホスティングサービス、ハウジングサービスに次ぐ、データセンターサービスの新たな柱として展開をいたします。
IT専門調査会社IDC Japanによると2008年の国内通信事業者のソリューション/マネージドサービスの市場は、前年比17.1%増の8,155億円に達し(※1)、今後も需要が拡大するものと予測しています。景気後退により企業のIT投資を抑制する傾向はあるものの、システムの運用/監視や保守サービスは、ITシステム環境の高度化/複雑化に伴い、引き続き堅調に推移すると考えられます。
当社は、国内データセンターで24時間365日エンジニアが常駐し、監視と運用保守を行うハウジングサービスにおける豊富な運用実績と、10月29日にMSPに関する業務提携契約を締結した、NetEnrich社が提供する次世代NOC(ネットワーク・オペレーション・センター)などのインフラにより本サービスを提供いたします。
これにより、監視・運用エンジニアの作業が動作ログとして動画で保管され任意に再生できる機能や、リアルタイムでシステムの状況を把握できるユーザーポータルなどをハウジングサービスの利用者に提供し、システムの障害検知だけでなく原因の究明や復旧と、運用の一元管理を可能とします。利用者のシステム運用負荷増大によるサービス遅延の解消や、専門知識を持つエンジニアなど運用に必要な人材の確保とコストの問題を低減し、監視・管理・保守の最適化が図れます。
当社は、今後も継続してデータセンター設備、国内最大級のバックボーンネットワークなどのインフラから、サーバ構築やシステム運用・保守および管理まで、24時間365日ノンストップでコストパフォーマンスの高いマネジメントサービスを提供し、中堅・中小企業のITアウトソーシング需要を取り込んでまいります。
※1 出典:IDC Japan, 2009年3月「国内通信事業者のソリューション/マネージドサービス市場 2008年の分析と2009年~2013年の予測」(J9010102)
***
NetEnrich株式会社について
NetEnrich株式会社は、米国NetEnrich, Inc.(本社:カリフォルニア州サンノゼ、代表取締役 兼 最高経営責任者:ラジュ・チェクリ)の100%子会社です。NetEnrich(ネットエンリッチ)はITILやSAS70に準拠したプロセス、独自のテクノロジー、そしてオフショアのエンジニアを含む人材をコアコンピタンスとし、SLA(サービス・レベル・アグリーメント)ベースのセキュアなフルマネージド・サービスを提供しています。
***
「マネジメントサービス」とは
さくらインターネットの提供するマネジメントサービスは、初期費用15,750円/月額料金8,400円(※2)からと、コストパフォーマンスに優れており、スモールスタートが可能なサービスパックからフルカスタマイズまで、システム規模の拡張に応じて必要なサービスだけ組み合わせることが可能です。
本マネジメントサービスでは、当社の東京・大阪のデータセンターにおいて、対象となるシステムのノード状況を監視するモニタリングシステムや、障害発生時の作業を管理するチケットシステムなどを、マネジメントサービスの統合監視システム網により運用し、当社とNetEnrich社のNOC(ネットワーク・オペレーション・センター)で両社のエンジニアが24時間365日監視しています。
これにより、障害発生時のアラートや一次障害対応が迅速に行われ、利用者はノードを監視するモニタリングシステムからの情報が集約され、可視化されたユーザーポータルをブラウザーからリアルタイムで確認することが可能です。

マネジメントサービスのユーザーポータル
(画面は現在開発中のものであり変更される場合があります)
監視対象となるサーバやネットワーク機器に対してのサービスメニューがあらかじめ用意されており、メールでのアラートと原因調査の報告が標準で含まれています。その他、PING監視やサービス監視(SMTP、HTTP、HTTPS、FTP、POP3、IMAP、SSH、TELNET、DNS、LDAPなど)、プロセスやリソースおよびネットワーク機器のポート監視、オプションで仕様書の作成や、ネットワーク機器のポリシー変更・ファームウェアのアップデートなどを提供します。
また、障害時におけるエンジニアの作業が動作ログとして動画で保管され、何時・誰がどのような操作を行ったかがすべて記録されています。利用者はユーザーポータルから動作ログを任意に再生することができ、人による作業の可視化と管理を実現します。

監視・運用エンジニアの作業を利用者側のポータルから再生
(画面は現在開発中のものであり変更される場合があります)
※2 サーバやネットワーク機器の1インスタンス(台/ノード)あたりの料金
以上
別紙:
マネジメントサービスのサービスメニューおよび利用料金は以下の通りです。
サービスカテゴリー |
サービス名称と提供メニュー |
初期費用 |
月額料金 |
サーバ用監視メニュー |
基本監視パック |
■サーバ監視パック Level 1
- ユーザーポータル
- 有人監視
- メール報告対応
- メール原因調査通知
- サービス監視
(PING監視[WAN側/LAN側]、SMTP、HTTP、HTTPS、FTP、POP3、IMAP、POP3s、IMAPs、SSH、TELNET、DNS、LDAP)
- プロセス監視
- リソース監視
|
15,750円 |
8,400円 |
追加監視パック |
■サーバ監視パック Level 2
- 電話報告対応
- 一次障害対応
(ICMP[PING]、HTTP、HTTPS、FTP、POP3、IMAP、SMTP、SSH)
|
14,700円 |
14,700円 |
カスタマイズ運用 |
■サーバ監視 カスタマイズ運用 |
別途見積 |
別途見積 |
オプション |
■サーバ監視 仕様書作成 |
別途見積 |
別途見積 |
■サーバ監視 メディア交換 |
5,250円より |
5,250円より |
ネットワーク機器用メニュー |
基本監視パック |
■ネットワーク機器監視パック Level 1
- ユーザーポータル
- 有人監視
- メール報告対応
- メール原因調査通知
- ポート監視
- PING監視(WAN側/LAN側)
- リソース監視(CPU、RAM、アップタイム)
|
15,750円 |
8,400円 |
追加監視パック |
■ネットワーク機器監視パック Level 2 (ファイアウォール・スイッチ・ルーター用)
- 機器設定変更
- 運用手順書作成
- ポリシー、ルール変更
- 電話報告対応
|
21,000円より |
10,500円より |
■ネットワーク機器監視パック Level 2 (ロードバランサー用)
- 機器設定変更
- 運用手順書作成
- ポリシー、ルール変更
- 電話報告対応
|
36,750円より |
21,000円より |
カスタマイズ運用 |
■ネットワーク機器監視 カスタマイズ運用 |
別途見積 |
別途見積 |
オプション |
■ネットワーク機器監視 ファームウェアアップデート |
別途見積 |
別途見積 |
■ネットワーク機器監視 ポリシー・ルール変更 |
別途見積 |
別途見積 |
オプション |
■レポート生成機能 |
別途見積 |
別途見積 |
■ベンダーコントロール |
別途見積 |
別途見積 |
※ 各メニューについては、サーバやネットワーク機器の1インスタンス(台/ノード)あたりの料金となります。