クラウドコンピューティングサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕、以下さくらインターネット)の提供するIaaS型クラウド「さくらのクラウド」がクラウド型ネットワークサービス「Open Connectivity eXchange」(以下OCX)にて接続先のクラウドサービスとして選択可能となりました。
OCXは、ソフトバンク株式会社の子会社でインターネットエクスチェンジ事業を行うBBIX株式会社とBBIX株式会社とさくらインターネットの合弁会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社が共同開発し、2022年5月30日より提供しています。

OCXにてさくらのクラウドを接続先として選択することで、以下のサービスを組み合わせて、マルチクラウド環境を可能にするネットワークを気軽に構築できます。また、ネットワーク機器の購入維持管理コストも必要がなくなるため、運用負荷の削減に大きく寄与することができます。
データセンター
|
- NTTデータ大手町ビル (ブロードバンドタワー内)
- アット東京 CC1
- Equinix TY4
- ソフトバンク 東京第四データセンター
|
クラウドサービス
|
- Amazon Web Services (AWS)
- Google Cloud Platform™ (GCP)
- さくらのクラウド
- Microsoft Azure
|
さくらインターネットでは今後も、「『やりたいこと』を『できる』に変える」ためのパブリッククラウドの提供に寄与してまいります。
参考情報
BBSakura Networks株式会社のプレスリリース
「Open Connectivity eXchange」を提供開始(2022年5月30日発表)
https://www.bbsakura.net/press-release/ocx-2022-05-30-01/