クラウドコンピューティングサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)は、ブラウザから無料で利用できるシェル環境「さくらのクラウドシェル」の提供を2023年5月25日より開始します。

「さくらのクラウドシェル」はオンラインのシェル環境で、すでに開発者向けの環境がインストールされているため、ご自身の環境に手を加えることなくすぐに利用することができます。
基本機能は会員登録不要のプランにて利用可能です。また、必要に応じて会員IDを利用することでアクセス制限を緩和することが可能です。それに伴い、デプロイ・リリース用サーバとしての利用や外部I/Fを利用するようなプログラミング環境としての利用など柔軟に利用できます。
当社は「『やりたいこと』を『できる』に変える」の理念のもと、今後もお客さまのDXに寄与するクラウドコンピューティングを利用できるサービスの提供を目指してまいります。
「さくらのクラウドシェル」について
概要
ブラウザから無料で利用できるオンラインのシェル環境です。また、すでに開発者向けの環境がインストールされているため、ご自身の環境に手を加えることなく利用することができます。
クラウド上に構築された開発環境
クラウド上に構築された開発環境を利用するため、ローカルの環境に依存しません。そのため、お使いのPCの環境やディスク容量を気にする必要がなく利用できます。
仕様
|
会員登録なし |
会員登録あり |
アクセス制限
|
アウトバウンド:全拒否
インバウンド:全拒否
|
アウトバウンド:
22/53/80/443/1024-65535
インバウンド:戻りのみ許可
|
対応ブラウザ
|
・Google Chrome
・Mozilla Firefox
・Microsoft Edge
・Apple Safari
※いずれも最新バージョン
|
インストールされているツール
|
・開発言語(Python、Ruby、Node.js など)
・Vim
・Emacs
・tmux
・Git
・Ansible
・Terraform
・さくらのクラウドをコマンドラインから操作できる usacloud
|
データ保存領域
|
なし |
提供開始日
2023年5月25日(木)
利用方法・お申し込み方法
下記ウェブサイトより、ご確認ください。
https://www.sakura.ad.jp/services/cloudshell/
※プレスリリースに掲載されている内容は発表時点の情報です。その後、予告せず変更となる場合があります。
※記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。