インターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)は、株式会社ユニマル(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:今熊 真也)と業務提携し、さくらのレンタルサーバ※1の新機能として「バックアップ&ステージング powered by Snapup」を2018年1月25日より提供開始します。
「バックアップ&ステージング powered by Snapup」は、ユニマルが開発した、スナップショットによるバックアップやステージングサーバーを構築できるサーバー管理ツール「Snapup」を、さくらのレンタルサーバのコントロールパネルから使える機能です。スナップショット機能、ステージング機能、リリース機能が利用できます。
スナップショット機能※2
お客さまのサイト情報、データベース、WordPressなどのウェブサイトを構成する情報を、世代やディレクトリごとにスナップショット※3という単位でバックアップできます。更新ミスなど万一の場合にも、スナップショットを取得した当時のデータで復旧することができます。スナップショットは、お客さまが契約中のサーバーとは別のサーバーに保存されるため、お客さまのサーバー容量を圧迫しません。最大8つのスナップショットを定期的に自動作成できます。
ステージング機能※4
公開前のサイトや既存サイト更新の動作テストを行うためのステージングサーバーを簡単な操作で作成・利用できます。CMSやプラグインのアップデートなど、運用に影響が出る可能性のある作業も、ステージングサーバーの環境で気軽に試すことができます。
リリース機能
ステージングサーバーで確認が完了したサイトをそのまま本番サーバーとして公開することができます。
さくらのレンタルサーバは、今後もよりよいサービスの提供を目指し、随時機能のアップデートを行ってまいります。ますます進化するさくらのレンタルサーバにご期待ください。
「バックアップ&ステージング powered by Snapup」について
仕様
|
スナップショット |
ステージング |
容量 |
最大作成可能数 |
容量 |
最大利用可能 サーバー数 |
レンタルサーバ |
30GB |
8 |
30GB |
1 |
マネージドサーバ |
60GB |
8 |
60GB |
1 |
※容量:スナップショット、ステージングサーバー共に1つあたり
管理画面イメージ

対象サービス
・さくらのレンタルサーバ
(スタンダード、プレミアム、ビジネス、ビジネスプロ)
・さくらのマネージドサーバ
(HDDプラン、SSDプラン)
料金
無料
※さくらのレンタルサーバ、さくらのマネージドサーバの利用料金のみでご利用いただけます。
提供開始日
2018年1月25日(木)
詳細
下記URLにて、提供開始後(2018年1月25日)から情報公開します。
https://www.sakura.ne.jp/function/backup_staging.html
参考
・Snapup(株式会社ユニマル)
https://snapup.jp/
- ※1さくらのレンタルサーバ、さくらのマネージドサーバが対象です。
- ※2 スナップショットは、サイト情報、データベース、WordPressの世代ごと、ディレクトリごとが対象です。データベースのスナップショットは、WordPressを利用している場合のみ利用できます。
- ※3 スナップショットとは、スナップショット機能を実行した時点のコピーデータを作成し保存するものです。
- ※4 ステージングサーバーは、一定期間で削除されます。
- ※解約などでさくらのレンタルサーバの契約が停止となった場合は、バックアップ・ステージングサーバーは削除されます。削除されたデータは復旧することができません。
- ※「バックアップ&ステージング powered by Snapup」はさくらのレンタルサーバのお試し期間中は利用できません。
- ※プレスリリースに掲載されている内容は発表時点の情報です。その後、予告せず変更となる場合があります。