News

「地方自治情報化推進フェア2025」にて、クラウド事業本部 荒木が登壇します

2025年10月8日(水)~9日(木)に開催される「地方自治情報化推進フェア2025」にて、クラウド事業本部 荒木が登壇いたします。また、会場ではブース出展も行います。ぜひ、ご来場ください。

登壇日時・場所

日時:2025年10月9日(木)  11:45~12:30
会場:幕張メッセ(展示ホール9・10・11)ベンダープレゼンテーション会場B

登壇者

クラウド事業本部 荒木 靖宏

登壇テーマ

自治体向けクラウドの向こう側:さくらインターネットの多彩なクラウドサービス概要と導入方法 〜 ガバクラ以外も含む、今日学んで明日から活用

登壇内容

現在さくらインターネットは、GPUを中心とするAIプラットフォームと、クラウドの2つに特に力を入れています。
自治体DXが急速に進む現在、多くの自治体関係者がガバメントクラウド、いわゆるガバクラに大きな関心を寄せています。しかし実際の自治体業務を考えてみますと、ガバクラだけですべてが解決するわけではありません。基幹系システムはガバクラで運用し、住民向けのホームページは使いやすい民間クラウドで構築し、災害対策システムは専用の高セキュリティ環境で運用するといったように、業務の性質に応じて複数のクラウド環境を適切に使い分け、さらにAIプラットフォームを重ね合わせることが、本当の意味での効果的な自治体DXにつながります。
講演では、さくらインターネットが提供する包括的なクラウドサービス群の全体像をご紹介し、それらを明日から実際に活用していただくための具体的な方法をお話しします。

展示について

当社は本イベントに協賛し展示を行います。
展示ブースでは、「さくらのクラウド」を中心にご紹介します。ぜひお立ち寄りください。

展示ブース開設時間
10月8日(水) 9:30~17:30
10月9日(木) 9:30~17:00

本イベントの詳細・お申し込み

本イベントの詳細につきましては、下記をご参照ください。
https://fair.j-lis.go.jp/