デジタルインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕、以下「さくらインターネット」)は、一般社団法人コ・クリエーションジェネレーター(以下「CCG」)および一般社団法人うめきた未来イノベーション機構(以下「U-FINO」)と、アクセラレータプログラム「Blooming DRIVE with JAM BASE 2025」を実施します。
本プログラムは、多様なプロジェクトの実施者 による実証実験を支援し、「JAM BASE」から新たな関西発の共創事例を生み出すことを目的としています。
この目的の実現に向けて、グラングリーン大阪のイノベーション拠点「JAM BASE」の管理および運営を行うCCGと「JAM BASE」においてイノベーション支援を行うU-FINOと、「JAM BASE」内にオープンイノベーションのための施設「Blooming Camp」を構えるさくらインターネットが連携し、本プログラムを展開します 。
さくらインターネット、CCG、U-FINO は、本プログラムを通じて、関西を起点としたイノベーションの創出と、多様なプレイヤーが活躍できる共創エコシステムの形成を目指してまいります。
アクセラレータプログラム「Blooming DRIVE with JAM BASE 2025」について
概要
名称 |
Blooming DRIVE with JAM BASE 2025 |
実施期間 |
2025年9月〜2026年2月 |
主催 |
・一般社団法人コ・クリエーションジェネレーター(CCG) |
実施場所 |
JAM BASE(グラングリーン大阪内) |
スケジュール(予定)
参加者募集(10月17日まで)
キックオフ(11月上旬)
中間セッション(12月中旬)
最終セッション・発表会(1月下旬)
支援内容
・隔週のメンタリング面談
・トークセッション(さくらインターネット / U-FINO関係者による)
・最終ピッチ会でのフィードバック提供
申し込み先
https://bc.sakura.ad.jp/n/form/fwnb/bNGb-DJUp7cRYFG6Yr96d
詳細
以下のウェブページをご参照ください。
https://bloomingcamp.sakura.ad.jp/events/yg_jux-xf/
グラングリーン大阪のイノベーション拠点「JAM BASE」について
「JAM BASE」は、「まざまざ と さまざま が まざるさま」をコンセプトに多様な人々が集い交わることで、アイデアやイノベーションを生みだすグラングリーン大阪の中核機能施設です。企業、大学・研究機関、スタートアップ、ベンチャーキャピタルなどのプレイヤーが、ともに新たなアイデアを形にし、社会実装や事業化への挑戦を行うことを支援します。さまざまな活動を民間、行政、経済団体が一丸となって推進・支援し、イノベーション活動の拠点となることを目指します。
さくらインターネット株式会社について
代表者:代表取締役社長 田中 邦裕
本 社:⼤阪市北区⼤深町6番38号 グラングリーン⼤阪 北館 JAM BASE 3階
創 業:1996年12月23日
設 立:1999年8月17日
URL :https://www.sakura.ad.jp/corporate/
この件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
さくらインターネット株式会社 広報担当
問い合わせフォーム:https://sakura.f-form.com/sakurapr
※本内容は発表時点の情報です。その後、予告せず変更となる場合があります。
※記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。